| 
									サポーターのコメント:女性< ●少女
●青年
●成年
●熟年
>: 男性< ◆少年
◆青年
◆成年
◆熟年
>
 
 
 | 
						
							| 
									1位 ★★★★★★★★★★ | 
						
							| 蕭さんの「ぼく雷庵よろしく」が、連続1位で、堂々ゼネラルイメージとなりました。2点目のゼネラルイメージです。2点とも蕭さんの家のコーギー「雷庵」がモデルです。やはりいつも身近なところにいるので、伝わるものがあるのでしょうね。 同じコーギーのお友だち「ちょっと小太り潤くん」は今回は12位でした。
 今年は戌年。犬派の勢いはまだまだ続きそうです。
 
 
 | 
						
							| 
									2位 ★★★★★★★★★ | 
						
							| 日南田さんの「夢はかなう」が、毎回順位を上げてきて今回は2位となりました。 クリスマス作品の「クリスマスイヴ」も、クリスマス正月特集では続けて1位となりました。さすがちょろぴです。
 「ふたりで昼寝」も19位、「いつもの木」が21位、作品への投票傾向がはっきりしてきたようです。
 新作もアップして、今年もちょろぴは元気一杯のようです。
 ●ほんわかとした癒される絵が好きです。
 ●夢を持つだけでなく忘れないで挑んで行く事が何より大事なのね、と改めて思わせてくれる温かい作品が好きです。
 ◆あぁ… ついに年齢層が30代に(汗) 夢、今年はいくつかかなえるべく準備を始めます!
 
 | 
						
							| 
									3位 ★★★★★★★★ | 
						
							| ATELIER TOYOKOさんの「フモフモさん モフモフ遊び」が今回は3位で、ゼネラルイメージとなりました。 公式サイトのオープンは1月4日となってしまったようですが、どうやらプレオープン的な開設で、本格的なオープンは2月になってからのようです。
 ライセンス商品の発売もあって、勢いも出てきました。第2弾の発売や、展示会シーズンに向けて、いろいろな動きもあるようです。
 ●なんだか楽しそう。
 
 
 | 
						
							| 
									4位 ★★★★★★★ | 
						
							| 開楽さんの「ツーショット」も4位となり、ゼネラルイメージとなりました。 不条理な夢のような開楽世界を堪能するには、絵本のようなメディアが一番かも知れません。
 今年はBe.Tooも展示以外のネットでの展開を始める予定なので、そうした課題にも取り組んで行きたいと思います。
 次の作品の動きも気になるところですね。
 
 
 | 
						
							| 
									5位 ★★★★★★ | 
						
							| 鳥飼さんの「ブリキ街の夜」が今回は5位となりました。 この作品は20世紀後半に描かれたもので(1990年代後半)、21世紀にはない懐かしい昭和の雰囲気が漂っています。(ちょっと大げさに言ってみました)
 やはり年齢層が高めの方が多く、昭和夢時代とつながっていることが分かります。
 この作品には「裏」の作品があります。そのうち展示されると思うので、ちょっと楽しみですね。
 ●背景に描いてあるものがみんな懐かしくて、このイラストがとても好きです。
 ◆ノスタルジーを誘う、素敵な絵です。
 
 
 | 
						
							| 
									6位 ★★★★★ | 
						
							| 高野さんの「花」は今回は6位となりました。 北海道に住む高野さんは、今年の大雪でたいへんだと思います。
 努力家なので、返って制作が進んでいるかも知れません。
 それとも、雪かきなどでそれどころではないのでしょうか。
 
 | 
						
							| 
									7位 ★★★★ | 
						
							| 佐藤さんの「顔のある風景 おいしくるっと!」が7位となり、予想通りゼネラルイメージとなりました。 「顔のある風景」は、他の方の作品も含めてゼネラルイメージは8点になります。
 今年は「顔のある風景」が、盛り返しそうな予感もします。
 
 
 | 
						
							| 
									8位 ★★★ | 
						
							| ATELIER TOYOKOさんの「フモフモさん まっしろトナモ」が、12位から8位となってベスト10に登場してきました。 白いトナモは、普通のトナモ(トナカイのフモフモさん)にはない能力があるようです。
 公式サイト「フモフモさんひみつ研究室」で、いずれその秘密が分かるかも知れません。
 ●トナモさんが持っている袋にハートが詰まっているところにきゅんときます!
 ●とってもかわいいです。  切ないような幸せなような ふんわりなようなシンとするような・・・・ とっても好きです
 
 | 
						
							| 
									9位 ★★ | 
						
							| TAKAさんの「アクアールドシリーズ Picnic」が9位となりました。 海の世界のアクアールドは、やはり夏のイメージが強かったのですが、どうやら少しずつ受け入れられてきたようです。
 もともと奥の深い世界なので、これからも様々なイメージが紹介されることでしょう。
 この勢いで続けていけば、今年の夏は大きな広がりになってくれそうです。
 
 
 | 
						
							| 
									10位 ★ | 
						
							| すずめさんの「お花の苗を植えるよ」が初登場で10位となりました。 暖かなイメージのこの作品は、パソコンで描かれたものです。
 すずめさん自身は、職業で絵をやられているわけではなく、描くのが好きだから続けているとのこと。
 でも、それこそが絵を描く上で、一番大切なことなのですね。
 大勢の方たちのコメントが(全部ではありません)、それを語ってくれています。
 ●ほのぼのした作品ですね^^●かわいらしい絵です。 ネコと子どもがほのぼのとしていて和みます。◆この方のイラストが大好きです。●ネコの毛の柔らかさと、苗のみずみずしさを感じさせる筆致が好きです。●女の子のほわほわやわらかそうな金髪の感じが出ていてGOOD!です。黒猫と苗のグリーンのコントラストも素敵です★●上位入賞して長く展示していただきたいです(^_-)bネッ●とっても暖かくて、素敵な絵だと思います。◆とても優しい雰囲気の絵ですね。花の苗が、活き活きしていて、これから本当に伸びて行きそうに見えます。 不思議な立体感も、とても素敵です。●猫の後姿がなんともいえずかわいいです。作風があったかくて好きです。●とっても好きな絵です。●私も今、大事な苗を育てています。このイラストの子のように、苗が大きくなるのを楽しみにしているのです。●とっても優しくなれる絵で、ほっとします。すずめさん、頑張って下さいね。●別に花を食べるわけでもないのに、猫ってとりあえず確認にきますよね(^^*)●ほんわかして、ほっとする絵です。癒されます。●気持ちが優しくなる絵ですね。 植物や動物への愛情がたっぷり溢れている作者の意図が伝わってきます。◆かわいい少女がいいですね
 
 | 
						
							| 
									☆11〜20位☆ | 
						
							|  | 
						
							| 
									★★★★★★応援メッセージ★★★★★★
									20位までに入らなかった作品への書き込み紹介です | 
						
							| 28位「泣きたい夜」nakさん ●かわいいし、きれいです。 癒されました。
 
 
 | 
						
							| 
									◆SHINJO作品29◆記録より記憶に残る〜新庄の言葉から〜心情的作品紹介
 | 
						
							| 0199-0032-01「温泉猫ーおせちー」の奥岡さんは、Illustratorで作品を作っています。 今では荒木さんのニャーミィが歳時記作品の代表になっていますが、奥岡さんの温泉猫は最初から歳時記ものでした。
 そのためにベスト10〜ゼネラルイメージの可能性は最初から考えていなかったようです。
 春には「温泉猫ーさくらー」、夏には「温泉猫ーすいかー」、また私の毎年の梅干しも「温泉猫ー土用干しー」に描かれています。
 昨年は干し柿を始めましたが「温泉猫ー干し柿ー」では、それも先行して描かれていました。
 奥岡さんも、かなりマイペースな方なので、気が向かないと描かないため、しばらく間があいていますが、そのうちいつか温泉猫が姿を現し、浮き世の流れを嘆いてつぶやいているのに出会うかも知れませんね。
 
 |