| 
									サポーターのコメント:女性< ●少女
●青年
●成年
●熟年
>: 男性< ◆少年
◆青年
◆成年
◆熟年
>
 
 
 | 
						
							| 
									1位 ★★★★★★★★★★ | 
						
							| 日南田さんのちょろぴ「こおろぎくんの演奏会1	」が、独走体勢でゼネラルイメージにノミネートされました。 この作品は、昨年、カエルのフィギーが冬眠に入る前日のお話として登場しましたが、今はカエルたちも元気一杯。このまま常設展示に向かうのは確実のようです。
 次の99回展示には、また新しいお話しが始まります。
 ちょろぴの歩みは留まるところがありません。
 ◆かえるに反応してしまいました。
 
 
 | 
						
							| 
									2位 ★★★★★★★★★ | 
						
							| 佐藤さんの「顔のある風景 おいしくるっと!」が、今回は2位になりました。 7月のワークショップも終わり、8月は湘南で海の家でのワークショップを開くそうです。
 会員のページ「写真館」の掲示板に詳細情報がアップされています。
 夏らしい作品が生まれそうな予感が...。ただ、写真は現在を切り取るので、シーズンの前撮りは一年前に済ませることになります。
 そのあたりは、佐藤さんもいつも悩まれているのではないでしょうか。
 
 
 | 
						
							| 
									3位 ★★★★★★★★ | 
						
							| はっとりさんの「竜の子たろう」は、今回は3位となりました。 水の動きが涼しげで、夏にピッタリのイメージなのでしょう。快進撃を続けています。
 今の季節は「夏休み」たけなわなので、お母さん業が一番忙しいとき。一段落ついたらそろそろ次の作品をアップしてください。
 ●信州の夏休みもよかった
 
 
 | 
						
							| 
									4位 ★★★★★★★ | 
						
							| 蕭さんの「ぼく雷庵よろしく」は、今回は4位となりました。 ネコ派が多いBe.Tooで、数少ないイヌ派の支持を集めて、安定した動きを見せています。
 最近はパソコンにも慣れるようにしたいとのこと。
 娘さんにあまり頼り過ぎないよう、無理をしないでゆっくり進めてください。
 ◆このくらいの時がいちばん可愛いね
 
 
 | 
						
							| 
									5位 ★★★★★★ | 
						
							| 荒木さんの「木陰」が5位となりました。 歳時記ニャーミィは、季節毎のニャーミィの魅力を魅せ続けてくれていますが、夏のニャーミィは特に共感を呼ぶようです。
 慌ただしい日常を過ごしていると、忘れていたものを思い出させてくれる。ニャーミィに力づけられているサポーターも多いのではないでしょうか。
 98回展示にも新作登場。夏バテは大丈夫?のようですね。
 ●気持ちよさそう・・・。隣で一緒にねんねしたいです。
 
 
 | 
						
							| 
									6位 ★★★★★ | 
						
							| 開楽さんの「ツーショット」が初登場で6位で再登場です。 独特の色彩は、季節や時間を超越して、そのまま「開楽世界」に引き込まれてしまいそうです。
 支持層は年齢層が高めなので爆発的な動きはありませんが、一度引き込まれると病みつきになるようですね。
 ●このあとはどうなるのでしょう?
 
 
 | 
						
							| 
									7位 ★★★★ | 
						
							| nakさんの「ぞうさん〜あたたかな場所〜」は今回も7位で、支持も安定してきたようです。 世の中が騒がしいので、ぞうさんの幸せな様子に、素直に共感するのでしょう。
 98回展示でも、ぞうさんらしい個性的な作品がアップされました。
 これからのぞうさんの成長が楽しみです。
 ●ほんわか
 
 
 | 
						
							| 
									8位 ★★★ | 
						
							| adrenalineさんの「アタシノ宝物 〜昔飼ってたポチの骨〜」が8位に戻ってきました。 前回8位の「『DeathPlay』 〜針を刺したら空からナニカが降ってきた〜」と入れ替えのようになり、サポーターもどちらにしようか迷っているかのようです。
 98回展示ではまた新作が加わりました。次回の結果が期待されます。
 ●目立っています なぜか好きですね
 
 
 | 
						
							| 
									9位 ★★ | 
						
							| タカホシさんの「虹の彼方に」が、初めてのベスト10入りで、9位となりました。 写真とCGの組み合わせで現実と夢の世界を融合させ、優しい作品を創り出しています。
 見ていると、飛行船もゆっくり動き出しそう。爽やかな風がただよってくるようですね。
 ●本当に木の上にあんな虹が掛かっていたら素敵。
 ●夢があって優しい雰囲気が素敵です!
 ◆うん
 ●ポエムがある作品♪
 
 
 | 
						
							| 
									10位 ★ | 
						
							| Giorgioさんの「はかない季節」が、しばらくぶりで10位に戻ってきました。 桜の花の精だから、はかなく終わってしまうのかと思われましたが、サポーターはそう思っていないようです。
 カリグラフィー作品も含め、これからもいろいろな試みをして行くとのこと。
 体調を崩しやすいので、夏バテしないように頑張ってください。
 ●花の命は永い
 
 
 | 
						
							| 
									☆11〜20位☆ | 
						
							| 
									11位「 お馬さんにのって」なおねこさん:--またマイペースで夏休みのようですね。12位「晴天」日南田さん:--ちょろぴは青い空が似合います。
 ●ピンクのカモノハシとバックの青空が、ほのぼのとした素敵な世界になってると思いました。
 13位「ちょっと小太り潤くん」蕭さん:--やはり雷庵くんをたてているようで...。
 14位「楽園」斎藤さん:--大人のトロピカルイメージ。懐かしい感じもします。
 15位「魑魅魍魎はわらわが...」蕭さん:--魑魅魍魎、妖怪のシーズンたけなわですね。
 ●ちょっとおもしろい。
 16位「モグラファミリー」入山さん:--この暑さ!さすがに真冬のイメージは厳しいようです。
 17位「いつもの木」日南田さん:--いつもある。そんなことはあり得ないけど、信じ続けたいものです。
 18位「ブルーベリーロール&ラズベリーロール」Ryuさん:--タイトルからケーキを連想した人もいたようですが。
 19位「『DeathPlay』 〜針を刺したら空からナニカが降ってきた〜」adrenalineさん:--今ならスペースシャトルでしょうか?
 20位「南の浜辺」もとさん:--平成の風呂絵。心が落ち着きます。
 
 
 | 
						
							| 
									★★★★★★応援メッセージ★★★★★★
									20位までに入らなかった作品への書き込み紹介です | 
						
							| 23位「屋外美術館もうすぐOPEN!!!」ガムリアンズさん ●不思議なキャラが盛りだくさん!かわゆい!
 28位「ハッピー」ガムリアンズさん
 ●めちゃくちゃかわいいです。 ガム太郎さんの作品はとてもほのぼのとしていて大好きです。
 ●かわいいー。
 33位「しろくま 目が覚めたらひとりぼっち」ガムリアンズさん
 ●ステキです。 ひとりぼっち。でも笑顔。
 
 
 | 
						
							| 
									◆SHINJO作品21◆記録より記憶に残る〜新庄の言葉から〜心情的作品紹介
 | 
						
							| 0299-0001-14「フモフモさん お家」のATELIER TOYOKOさんは、ぬいぐるみメーカーの株式会社シナダのデザイン会社です。 ぬいぐるみでは人気が高く、熱狂的なファンの方も少なくありませんが、キャラクターとしての展開は今までなかったため、まだまだ知らない人の方が多いかも知れません。
 ぬいぐるみが中心のため、フモフモさんの絵はあまり紹介されていませんでした。
 ぬいぐるみも制作する前にイラストを起こします。どんなものを作るか絵で確認するのです。
 「フモフモさん」はそうした作業の中から生まれた絵です。フモフモさんの世界を広げ、確認するためのこれらの絵は、キャラクターとして展開するときに、欠かすことができません。
 キャラクターのイメージの表現は「描かれた絵」だけではなく、ちょろぴのように「写真」によるものもあります。フモフモさんは、商品としても大きく成長し、いよいよ9月から次の段階に進むことが近くシナダさんのサイトでも発表されるようです。
 フモフモさんのキャラクターは、最初の6タイプから20タイプを越すようになりました。その詳細はシナダさんのサイトで「フモフモさん特集」として紹介されています。
 キャラクターとしての説明は、公式サイトが予定されていましたが、シナダさんのホームページへの反響が大きく、運営の見直しに入っているとのこと。これからもシナダさんのサイトで紹介があると思いますので、詳しくはこちらからご覧になってください。
 
 
 |